LEICA M7 à la carte BLACK PAINT
ライカM7ブラックペイント・アラカルト+ライカビット 2006年にオーダーしたライカM7アラカルト・ブラックペイント 0.72+BPライカビット。 レザー外装はリザード、巻き上げレバーはロング、巻き戻し解除レバーがMP3 …
ライカM7ブラックペイント・アラカルト+ライカビット 2006年にオーダーしたライカM7アラカルト・ブラックペイント 0.72+BPライカビット。 レザー外装はリザード、巻き上げレバーはロング、巻き戻し解除レバーがMP3 …
2021/2/28に販売開始されたNoctilux-M 1.2/50 ASPH 復刻版の1stインプレッションをお送りします。 LEICA NOCTILUX-M 50mmf1.2 ASPH. ライカ ノクティルックス M …
所属する、APA 公益社団法人 日本広告写真家協会の機関誌「瞬」2021年新年号の扉写真に起用していただきました。 ・会長新年挨拶 ・「新たなる日常への移行期」へ向かって またAPAアワードの詳細など、是非ダウンロードし …
HASSELBLAD907xスペシャルエディション用のコントロールグリップとビューファインダーが届いきました。 907X Special Edition Optical Viewfinder 907X Special E …
Zunow 5cm F1.1 Zunowは滲みレンズと言われています。前期型のいわゆるピンポン球は開放付近でフレアが出ますが、新種ガラスの採用とレンズ構成の改良により、大幅に後期型は描写性能が向上しています。 しかし、残 …
近頃、コロナの影響もあって写真を撮影する旅行にも出かけていないので撮影回数が減っている。9月にようやく女性シンガーさんのiTunes配信のジャケット写真を撮影した。 出かけないと何となくアドレナリンが出ずにテンションが下 …
BLUE NOTE TOKYO 2012 LeicaM9+Noctilux50/0.95 のJPG出し。今のLeicaM10に比べてなんと濃厚でこってりした絵だろう。やはりコダックCCDのM8やM9は特別だと思う。Lei …
Acruの《限定製品》ショルダーカメラストラップ 「カシェ・レッタ for LEICA」の名前通り、Leica10 LEITZPARK MODELに装着してみました。 LEICA M10 Leitzpark Editio …